みなさんこんにちは、fivecards略してFCです。
今日は「賢い人ほど仕事が出来る?出来ない?」について記事にしていきます。
一般的に「頭がいい」「賢い」「いい大学に行ってる」といったステータスを持っている人はいい会社に入りやすいと言われていますね。
しかし、いい大学にいってる人と中卒では一生の稼ぎにそんなに大きな差があるのでしょうか?

オレは一流大学在籍してるから
一流企業就職していい生活送るんだ!

私は高校中退だけどちゃんと結婚して
幸せな家庭を築いてるよ。

僕は中卒だけど、いまの会社で
バリバリ働いて年収1000万だよ!
中卒でも年収1000万以上のひとはいます。
大学院卒でも年収500万以下の人もいます。
結論から言うといまの世の中は「頭がいい」「賢い」「いい大学を出ている」だけでは決していい生涯をむかえるとは限りません。
私は大卒ですが、25歳で年収600万超えました。
知り合いのAさんは中卒ですけど、30歳には年収800万超えました。
知り合いのBさんは東京のある一流大学を卒業していますが36歳でいまだににフリーターです。
これが現実なんです。
「じゃあ勉強頑張っても意味ないじゃん」って思うかもしれません。
いやいや、そうじゃないんです。意識の問題です。
仕事はやれば出来る。1年かかるかもしれないし、5年かかるかもしれない。
しかしやり続ければ必ず出来るようになる。
「出来ない」「分からない」といってる人はやらないだけ!
行動するか行動しないかを選ぶのは本人です。
もちろん勉強した人ほど知識が豊富なので色々な職業が出来るかもしれません。
勉強をまったくしてない人でも、大人になって仕事を覚え始めたらそれは立派な知識となり財産になります。
なので勉強がいくら出来たって仕事の役にたたなければ知識は宝の持ち腐れです。
勉強が出来ないと悩んでいる人は逆に仕事を始めてからでも遅くはありません。
自分の可能性を信じて自分らしく仕事をしてください。
勉強ができる=仕事が出来るではないです。仕事が出来ることには頭の良さは関係ないということです。
勉強をしておいて損はないですけど、頭が悪いから仕事が出来ないということは無いのでこれからの未来があるみなさん!将来の仕事を出来る出来ないでなくやるかやらないかなので「やります!やれます!やってみせます!」で頑張ってください!
ちなみに賢い人が仕事出来ないとはいってないですよ!(笑)賢い人でも仕事を一生懸命やればいい結果がでますよ!
ではまた!
コメント